年末年始の御馳走をどうするか! となった場合、愛知に住んでいるかたならすぐに思い浮かぶのが名古屋駅の柳橋中央市場だとおもいますが、いかがでしょうか。そして市場なので、近所の大型店舗でかうより絶対に安いはず!と、いつも思います。
朝の地元番組とかでも中継やりますので、愛知県民ならほぼ知っているのではないでしょうか。で、年末に買いに行くぞ!とおもいまなら、ほぼいけません!
ということで、柳橋中央市場をちょっと紹介します。
はじめまして! 楽しいことや、食にかかわるいろいろな記事を配信していきたいと思っています。 本ページには一部アフィリエイト広告を利用しておりますが、ごゆっくりとご覧ください。 |
年末に蟹を買うなら、柳橋中央市場か通販か!
柳橋中央市場での蟹の話の前に、蟹を買うなら、市場か通販か、というのをちょっと比べてみました。
いいものを安く買いたいなら通販がおすすめ!
名古屋の柳橋中央市場といえば、やはりマルナカ食品センターさんです!で、マルナカ食品センターさんの蟹のお値段をちょっと調べてみました。
商品 | 柳橋中央市場 | おすすめ通販 | 楽天市場 |
タラバガニ 肩・脚 |
肩1個/8,000円~ (重量不明) |
2.5kg/11,800円~ 5kg/19,800円~ かに本舗公式サイト |
800g/8,800円~ 1.2kg/9,800円~ 楽天市場を見る |
ボイルズワイガニ 肩・脚 |
1.5kg/8500円 3kg/21,000円 |
2.5kg/8,800円~ 5kg/14,800円~ かに本舗公式サイト |
1kg/4980円~ 2.5kg/8,800円~ 楽天市場を見る |
タラバガニ 姿 |
すみません 不明です |
2kg以上/19,800円 かに本舗公式サイト |
1.5kg/17,800円 2.4kg前後/43,200円 楽天市場を見る |
ズワイガニ 姿 |
すみません 不明です |
1~1.3kg/12,800円~ カニ通販.com公式サイト 1.7kg/9,800円 訳アリ3kg/11,800円~ かに本舗公式サイト |
2.4kg/8,800円~ 3.6kg前後/11,700円~ 楽天市場を見る |
カニのお値段はその時々によって、仕入れの関係で必ず変動します。上記のお値段は現時点での参考としてください。
各リンクより移動しますと、実際のEDサイトにて現時点での正確なお値段がわかると思います。
他にもおせち食材や年末気分を味わいたい方には柳橋中央市場!
とはいっても、単に価格の問題ではありませよね。年末大売出しのお祭り気分や、ほかにも数の子やいくらとか、いろいろな食材がありますので、そういったものも含めての買い出しした!となると、柳橋中央市場ですね。
柳橋中央市場は、名古屋駅から徒歩10分とかからない場所にあります。旅行で来られても、名古屋駅で一泊して、お土産買ってかえる、ってことも十分可能です。一昔前は名古屋は全く観光用のホテルはありませんでしたが、ここ最近は名古屋駅周辺もホテル建設ラッシュが続いています。
どこよりも安くホテルをとりたいならこちら! いろいろ調べるとわかりますが、ホテルだけの予約ならこのの2サイトが一番安いです。
名古屋の柳橋中央市場とは?
こちらが入口になります。お休みといいますが、朝早い時間しかやってませんので昼間は閑散としてますね。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 |
アクセス | JR各線、私鉄各線、市営地下鉄「名古屋」駅より東へ徒歩5分 市営地下鉄桜通線「国際センター」駅より南西に徒歩3分 |
営業時間 | 早朝~10:00 |
お問合せ先 | 052-581-8111 |
とにかく朝早くから行かないと何もやってませんので、注意してください。そして、これが一番のネックだと思います!
年末に早朝に起きて、現着8時とか、、できません。。
柳橋中央市場で蟹は本当に安く買えるのか?
では、年末に柳橋中央市場で蟹を安く手に入れることができるのかどうか。テレビで毎年見て、毎年値段はわすれます!
なので、過去のx(ツイッター)なんかで見てみようかなと。
生ズワイガニ14000円!
おはようございます
本日の朝ラーは、塩、醤油、濃厚です
柳橋中央市場も年末モードです
では、開店します pic.twitter.com/6UOG8jcft1
— 和nico (@nicoyanagibashi) December 4, 2023
こちらの画像から読み取れるのは、「生ズワイガニ4R 14000円」です!
高いか安いか、、年末値段なんで、仕方ないですね。生ズワイガニですから、安いといえばやすそうな気がします。冷凍じゃないですからね!
ズワイガニ、タラバガニの肩の冷凍、7000円!
大晦日の名古屋の柳橋中央市場は朝の4時からこの人だかり。全然値段も安く無い気がするのにみんなめちゃくちゃ買ってるのは年末でテンションあがってるよね。ちなみに私は爆上がりの爆買いです。 pic.twitter.com/3trr6zAwU1
— 椎葉保雄@ただのイケメン (@shiiba_yasu) December 30, 2022
こちらはよくある大型スーパーにもある、型側の足の冷凍ですね。大体8000円が値引きで書いてあります。
年末のスーパーの価格、いくらだっただろうか。。ちょっと忘れました!
多分、そんなに安いわけじゃないような気がしますね。
柳橋中央市場といえば、マルナカ食品センターで蟹!
だいたいこんな感じで広告されてます。もう年末商戦ですよね。
で、柳橋中央市場といったら、やっぱりマルナカ食品センターですね。
だいたい朝の番組に出てくるのも、このマルナカ食品センターさんで、いろいろやってますよ。たらばがにの肩もしっかりと売ってますね。
これは冷凍ですけど。
名古屋の柳橋中央市場は蟹だけじゃない!マグロだってやってます!
始発で名駅 柳橋中央市場
年末買出し部隊 ! pic.twitter.com/CxF1zgC161— ☆ジーナ☆(a.k.a.椿ちゃん♪) (@camelliapunk) December 28, 2019
マグロもいいですよねぇ。年末はすき焼きやカニしゃぶの鍋系で、年始にマグロの刺身とかあってもいいですし。まぁ、なにがあっていいんですけど、おいしければ。
こういったマグロ一本を捌く姿を見に行こう!っておもえるのも、年末ならではな気がしますね。
年末気分もいいですが、もっと簡単に安く蟹を買う方法!
やっぱり、年末の雰囲気も味わいたい、っていうのも実はあります。お祭り気分じゃないですか。
そいういった雰囲気ももちろん味わいたいですが、大掃除やら実家に帰らないといけないとか、いろいろ忙しいわけです。早朝に移動したくなとか。。
で、簡単にもっと安く、確実に蟹を買う方法がありあす。
とにかく量があって安い「かに本舗」!
要するに、ネット通販です!
- 【かに通販人気No.1ショップ】(日本マーケティングリサーチ機構調べ)
- 【ネットショップ大賞13年連続1位受賞】
- 『匠本舗/かに本舗』は日本最大級のかに通販量を誇る通販ショップです。
こたつに入りながら商品選んで、ボタンぽちっとしてしまえば、買えます!
年末気分を自宅で味わうことになりますね。お祭り気分じゃなかもしれませんが、買えますね。
こちらで買っておいて、余裕があったら柳橋中央市場にいってみる、という手も使えるともいます!
一分だけ、ちょっと商品見ると、こんな感じです。
カニ本舗で人気no.1の「生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット2kg超」(7人前)
人気no.1商品の「生ずらい「かにしゃぶ」むき身満足セット2kg超」(7人前)
これ、いくらだとおもいます?
なんと、たったの「10800円(税込み)」送料無料です!
すごく安くないですか!?
どっかのテレビショッピングみたいになりそうですが、ほんとにかなり安いです。柳橋中央市場さんに申し訳ないですが、ほんとに安いです。
やっぱり年末気分、お祭り気分を買いに行くっておもっが方がいいかもしれません。。
あと、冷凍は年中買えますからね。お歳暮とか、お盆の集まりとか、ちょっと季節あわないかもしれませんが、そんなときも差し入れっていって、実家に持っていくのもありじゃないですかね。
カニをまるっと楽しむなら【境港厳選大型サイズ】浜茹で松葉ガニ1杯 600g超(ブランドタグ付き)
やっぱりカニを丸ごと食べたい!というかたには、この浜ゆでですね。
お値段は600g超のブランドタグ次で9800円!
これ、安いカニと何が違うかといえば、まず、ブランドタグ付きであること。このブランドタグが付いているだけで桁が違っちゃいますからね。庶民には一気に食べられなくあってしまいます。。
つぎに浜茹で。
これ何かっていうと、とれたてを調理してくれるってことですね。やっぱりカニもとってきて、おかれたのが調理されるのと、引き上げられてすぐに調理されるのとでは違ってきます!
回答は、2日間冷蔵庫でじっくりと溶かしてくださいね!
そしてあっためるとかせずに食べちゃうのも一つのポイントですね!
蟹の通販でもう一店おすすめするなら「カニ通販.com」!
もう一店舗、蟹の通販サイトをおすすめするなら、本当に美味しいカニを食べるなら「カニ通販.com」!
こちらの蟹は、タグ付きカニを安い価格で購入できます!
もちろん浜茹でで、とったその場で調理するので味がおちません。ただし、解凍作業は丁寧にしてくださいね!
こちら、カニ通販.comさんの売りは下記のとおりですね。
- 完全北海道産
やはり北海道産が一番!日本産業の後押しをしたいという想いで運営しています! - 地元の蟹漁師業者との提携
ある地域で唯一、紅ズワイガニ漁会社との提携!卸し・販売を扱っているが故の、商品価格、商品の質がの特徴!
- 実店舗で蟹料理店を経営
実際の店舗で培った技術、口コミを基に最高品質の蟹で味と品質には自信があります!
実際に商品を見てみますと、こんな感じです!
カニ通販.comで人気no.1の超ドカ盛り(超大きめの脚)紅ズワイガニの脚肉しゃぶしゃぶセット1.0kg(13~16本)
価格はでかでかと18800円と出ていますので、わかりやすいですね。その分量がどれほどかといえば、サイトには書いてないですが、個人的な経験値化すると3~4人前だと思ってもらえればと思います。
このクオリティの紅ズワイガニのしゃぶしゃぶが一人3~4本食べられる、という計算ですね!
どうでしょか!
もちろん、金額は送料込みですね。
カニみそ含めて、まるっとカニを食べたい人に!「ドカ盛り紅ズワイガニ姿2杯 1.0~1.3kg」
カニはやっぱり殻むきながら、解体しながら、黙って食う! がいいひと、はあんまりないかもしれませんが、やっぱりカニみそ含めカニをまるっと味わいたい!という方にピッタリの商品ですね!
クオリティの高いカニを2杯をまるっと頼んだとしたら、この値段では普通は食べられないと思いますよね。時期外れの身が入ってないようなものだったらそれなりの値段で買えると思いますが。
名古屋は柳橋中央市場で蟹を買うべき?
年末のカニ商戦、いかがでしたでしょうか。年末というか、蟹を安く買うならどうするか、というはなしになってしまいましたが。
実際に、年末気分を味わうのに柳橋中央市場に行くのはもちろん楽しいと思いますよー。
私も東京に行くと、築地や上野に言っちゃいますからね。年中やってますもんね。
とはいっても、年末という限定された忙しい日に行くのもしんどいです。
そんな時は、ネット通販でサクッと買ってしまうのも、ひとつの方法ではないでしょうか!
コメント